シルエットリフトにはコーンという吸収性の引っかかりが糸に細工されておりこれが下がった皮下や皮膚を引き上げるのに効果を発揮します。 この吸収性のコーンが皮下組織を引き上げるため効果の高いリフトアップ効果を得ることができます。 特にミッドフェイスのリフトアップに対して、シルエットリフトが適しています。(ミッドフェイスは下まぶたとほうれい線で囲まれる領域のことです) 様々な方法が考案されてきていますが、ダウンタイムの長い治療が優れているともいいきれません。 そのような中で、ダウンタイムも比較的少なく効果が優れているものの一つとしてシルエットリフトを挙げることができるでしょう。その効果や仕組みは他のフェザーリフトとは一線を画した最新の出来映えになっています。
シルエットリフトは、糸に「コーン」と呼ばれる円錐状の吸収性の引っかかりがついており、これによって皮下を持ち上げる工夫がされています。またコーンとコーンの間には糸によるコブがあってその間をコーンが移動できるために皮下組織の可動性にもすぐれています。こめかみ上部の側頭筋膜上に糸を固定するため、引き上げの持続時間が長くなっています。皮膚は切除しませんのでどちらかというと、たるみの始まりだした方には極めて有効で、たるみの程度が強い方にはフェイスリフトの方が確実な場合もあります。局所麻酔をした後、頭髪内に一部切開をします。
そこから針を皮下に通し、針内にシルエットリフトの糸を通していきます。針を抜いて糸を引き上げ、深側頭筋膜でパッチをして縫合し固定をします。
術前
術後(4ヶ月)
治療名 | シルエットリフト 8本使用 |
---|---|
治療内容 | 片側4本使用し、2本を1組として結び頭髪内切開で、側頭筋膜に固定します。糸を通すレイヤーが重要で、固定するレイヤーを把握し操作が必要とされるので形成外科の知識が不可欠です。 |
リスク | 腫れ、引きつり感がしばらく続きます。 |
費用 | 360,000円 2015年10月現在 |
術前
術後(1ヶ月)
治療名 | シルエットリフト 8本使用 |
---|---|
治療内容 | こめかみ頭髪内で3cmほど切開し糸を脂肪層に通した後、コーンを利用して糸を引き上げ、切開した内部の側頭筋膜に固定をします。 |
リスク | 腫れ、引きつり感がしばらく続きます。 |
費用 | 360,000円 2013年1月現在 |
術前
術後(1週間)
治療名 | シルエットリフト 8本使用 |
---|---|
治療内容 | ほうれい線と口角を若返らせたいという希望でシルエットリフトを行いました。過去に他院でこめかみリフトを受けたが全く効果がなかったそうです。 |
リスク | 腫れ、引きつり感がしばらく続きます。 |
費用 | 360,000円 2010年8月現在 |
医師によるカウンセリングを行います。ご不明なことや不安などがありましたら、お気軽にご質問ください。カウンセリングの際は、患者様のご希望や治療を行う部位の状態に合わせ、治療方針、治療方法、リスク、麻酔方法など、医師が詳しく説明します。当院の治療は、双方合意のもとで行います。患者様がご納得されていないのに、治療を無理強いするようなことは一切ありませんのでご安心ください。
糸を通すデザインを行います。
治療は局所麻酔で可能ですが、ご希望に応じて全身麻酔も承っています。(別途費用必要)
毛髪内、両側頭部(コメカミ)に約4cmの切開を行います。そこから針は皮下組織を通り、頬骨、頬骨下、口もとの最適な部位まで通します。
針内に、シルエットリフトの糸を通して、顔の皮下脂肪層(頬骨~口もとまで)に留置します。糸は2本1組が必要で片側に通常2組(4本)使用します。2つの糸は平行に配置しますが、糸の幅はこめかみ部位は狭く、下部(頬)では広めにします。
糸に組み込まれた吸収性の円錐形コーンにより、組織を360度立体的に牽引しながら、顔の組織を動かし上方に向かって引き上げます。コーンは、吸収された後でも糸の周囲にコラーゲンが生成するためリフトアップ効果が持続します。
2つのシルエットリフトは、コメカミの深筋膜という硬い組織に固定しますので、引き上げ力も強く持続期間も長くなります。最後に皮膚を丁寧に縫合します。
固定力が強い方法のため、術後は顔面が引きつれた表情となりやすくなります。この引きつれ感は約1ヶ月でほとんど解消します顔面の動きによって糸の走向部分に引きつれ感が出現することがありますが、この引きつれ感は5~7日ほどで解消いたします。マッサージをおこなうと早期に引きつれは解消しますが、そのまま放置して頂く方が長期結果はよくなります。毛髪内の傷は6ヶ月ほどすると周囲より毛髪が生えることによりあまり目立ちません。
治療後の通院や診察が必要な場合、医師の指示に従ってアフターケアを行ってください。術後の腫れや経過などについて、不安なことやご不明点などがありましたら、お気軽にご相談ください。
治療時間 | 60~90分 |
---|---|
ダウンタイム (痛み・傷跡) |
引きつり感 7~10日 内出血斑 5~7日 開口時の痛み、制限 7日 |
通院回数 | 7日目抜糸 1ヶ月後チェック、3ヶ月後チェック |
抜糸の時期 | 7日目抜糸 |
洗顔・メイク | 翌日より可能 |
シャワー・入浴 | 翌日より可能。頭髪は3日目より可能。 |
フェイスリフトは、皮膚の余り、皮下のたるみを根本的に再構築する、優れている治療です。しかし、ダウンタイムはやや長めと、したくても出来ない人たちが多いのも事実です。
最近はスレッドリフトのタイプが増え、持続時間や結果も良いものが増えました。スレッドリフトの良いところは結果が早く得られ、ダウンタイムが少ない点と言えます。しかし、皮膚の余りを切除し、皮下を再構築するということは行えないため、適応には限りがあります。
従来の糸を通すのみのタイプや、糸にけば立ちがあるタイプの糸では、「糸が踊る」という現象、つまり糸が切れて移動してしまったり、けば立ちのためチクチクするというのが問題であり、またそのため持続時間が短くなることも指摘されておりました。
施術内容 | 数量・容量・範囲など | 税込価格 | YD-APS税込価格 >> YD-APSとは? |
---|---|---|---|
シルエットリフト (ミッドフェイスのたるみ改善) |
4本 (4本以上必要) |
¥217,800 | ¥174,240 |
8本 | ¥435,600 | ¥348,480 | |
シルエットリフト追加 | 1本 (片側2本単位で必要) |
¥54,450 | - |
※当院の金額は全て税込価格となります。
(但し、健康保険診療には消費税がかかりません。)
A 一概に言えませんが、溶ける糸は生体反応によるところが大きく、局所アレルギー反応が起こりえます。また、均一に溶けるわけではないので力が加わったところが弱くなり切れることが多いため効果が半減したり、切れた糸が組織内で動く事があるようです。
溶けない糸は、生体内で安定しているので問題なく効果も持続していると言えるでしょう。
A 糸を固定していますので5-7日のひきつりがあります。内出血と腫れは5日位です。表情の動きによって、約1ヶ月は部分的な膨らみを生じることがありますが、メイクでカバーできると思います。