肝班とは、左右対称に現れる淡褐色のモヤっとしたしみ(色素斑)で、両頬部や口の周りなどに出現することが多く見られます。 早い方では30歳頃から発症し、妊娠後期、妊娠後、更年期などに悪化しやすいと言われています。また、経口避妊薬(ピル)の服用、ステロイドの服用、女性ホルモンの乱れ、紫外線の影響、お肌の擦りすぎなども原因といわれています。
肝斑は、一般的に美肌治療と言われているような「レーザー治療」や「光治療」といった、お肌に刺激を与える治療を行ってしまうと、現状よりもしみを濃くし、悪化させてしまうことがあるというやっかいなしみですので注意が必要です。
治療を行うドクターが、肝斑に対しての知識や治療経験がどのくらいあるかが、治療の成功につながるといっても過言はありません。
肝斑はしみの1つとして知られていますが、どれが肝斑であるかということを見抜くのは難易度が高く、慣れが必要です。肝斑は両頬部にモワーとしみが浮いて見えるのですが、妊娠中、妊娠後、更年期、ピルの服用、ステロイドの服用など、女性ホルモンのアンバランスで出現することが多いといえます。日焼けでできるしみとは異なるのですが、しみはいくつかの種類と混ざっていることが多く、見抜くのに慣れが必要となるわけです。刺激的な治療、例えば、レーザーや光治療、ピーリングなどで濃くなることがある肝斑ですが、肝斑がなさそうな場合でも、レーザーなどを行って見えてくることもあります。
たいていの肝斑はこのプログラムにてコントロールされていきますが、難治性の場合オバジゼオスキンプログラムを行うこともあります。
トラネキサム酸はアミノ酸の一種で、しみなどの原因となるメラニンの生成を抑制する効果があるため、美白成分としてもよく知られています。
肌が紫外線を浴びると、メラニンをつくりだす「メラノサイト」と呼ばれる細胞から、メラニンの生成を命ずる指示が出されます。トラネキサム酸は、その情報伝達物質のひとつである「プロスタグランジン」などをブロックし、メラニンの生成を抑えてくれます。さらに、抗炎症作用によって肌荒れを予防し、炎症性のしみやニキビ跡の改善もします。
肝斑の発症には女性ホルモンが大きく影響していると考えられていますが、これまでの研究から女性ホルモンの分泌などホルモンへの直接的な影響や副作用は考えられておりませんので、安心して服用いただけるお薬です。トラネキサム酸の効果が現れるには、通常4、5週間はかかると言われております。
当院では、個人の肝斑の状態にあわせプログラムを組むため、薬の用量なども調整しておりまので、ぜひ一度ご相談ください。
トラネキサム酸は、内服と外用のどちらも効果的だとされていますが、併用したほうが効果的です。ただし、トラネキサム酸だけでしみや肝班が全て消えることは難しいと考えます。
術前
術後(7ヶ月 )
治療名 | ライムライト + イオントフォレーシス 各7回 |
---|---|
治療内容 | しみの中でも難易度の高い「肝斑」に対する光治療を行いました。メンテナンスにVC誘導体とトランサミン(トラネキサム酸)のイオントフォレーシスも併用しています。 |
リスク | 一時的に赤みや色素沈着、痛み、熱感、乾燥などが出ることがあります。 |
費用 | 252,000円 2011年5月現在 |
医師によるカウンセリングを行います。ご不明なことや不安などがありましたら、お気軽にご質問ください。カウンセリングの際は、患者様のご希望や治療を行う部位の状態に合わせ、治療方針、治療方法、リスク、麻酔方法など、医師が詳しく説明します。当院の治療は、双方合意のもとで行います。患者様がご納得されていないのに、治療を無理強いするようなことは一切ありませんのでご安心ください。
肝斑の場合、診察が一番大事です。お化粧を落として明るい部屋でお肌をチェックします。肝斑であるかどうかは、はっきり言って「勘」と「経験」によるところが大きく、明らかな場合はともかく、微妙なものも含めて指摘できるよう心がけています。肝斑という診断がなされた場合、光治療のみを行うことはせず、その方に合わせたプログラムにて治療をコントロールしていきます。
この治療に麻酔は必要ありません。
■ステップ1
肝斑は、メラニンの産生が更新され、メラニンの吸収が阻害されていることが予想されます。
(1)メラニン産生のブロック
(2)メラニンの排出
主に、下記の治療を組み合わせて治療を行います。
・ ソノ・イオントフォレーシス+ハイドロキノンの導入
・ 皮膚ターンオーバーのコントロール
・ トラネキサム酸の内服および導入
・ 紫外線の防御
写真にて経時変化を観察していきます。
■ステップ2
写真の解析をし、同時にヒアリングにより効果が判定できたら、メラニンの除去治療を追加していきます。ステップ1をメンテナンストリートメントに切り替え、フォトフェイシャルM22を肝斑に適した設定にし、パワーを制御しながら照射をしていきます。照射間隔は、その人の肌タイプにもよりますが、通常(4週間に1度)よりやや長めに設定をします。
治療後の通院や診察が必要な場合、医師の指示に従ってアフターケアを行ってください。術後の腫れや経過などについて、不安なことやご不明点などがありましたら、お気軽にご相談ください。
治療時間 | 15分 |
---|---|
ダウンタイム (痛み・傷跡) |
フォトフェイシャルM22の場合、1日程度 |
通院回数 | ソノ・イオントフォレーシスの場合、1回/2~3週間 5回を継続治療。 ライムライトM22の場合、通常(1回/1ヶ月)よりやや長めに設定、または医師の診断にて個別対応 |
抜糸の時期 | なし |
洗顔・メイク | 当日より可能 |
シャワー・入浴 | 当日より可能 |
シャワー・入浴 | 当日より可能 |
肝斑という診断ができないため、クリニックばかりか、医療器でないエステティックサロンの光機器によって肝斑が悪化し、私たちのクリニックを訪れる方が増えています。私たちの扱う機器は医療器であり、私たち医師は医師免許証を当然のことながら有しています。医療器は医師免許がなくては扱うことができません。エステティックサロンの機械とは同等ではありませんので注意が必要です。
A プロでもなかなか見分けるのが難しいところですが、左右対称に広がっているかが大きな特徴と言えます。輪郭がはっきりしていないのでモヤっとしたしみがあると肝斑を疑っても良いかと思います。
A 女性ホルモンのバランスが影響し、妊娠やピル服用などで悪化することが知られています。ストレスによるホルモンバランスの崩れでも肝斑ができやすくなります。
A 主にトラネキサム酸の服用による治療を行いますが、クリニックではイオン導入やフォトフェイシャルM22などの治療も組み合わせることでより効果的な治療を行います。
アクセス
宮城県仙台市青葉区花京院1-1-6
Ever-i仙台駅前 2F