コラム
コラム - よだ形成外科クリニック【形成外科・美容外科・美容皮膚科 】
【診療日】 平日 9:30~12:30/14:00~18:30 土日9 :30~17:30 【休診日】 水、祝祭日、第1・3・5日曜日
コラム
公開日:2025.11.05(水)
みなさん、「オバジ」は有名薬局などで見たことがありませんか?実はアメリカのビバリーヒルズで開業されているドクターのことなんです。
オバジ先生が監修されている化粧品シリーズがあるのですが、今回紹介しますのは医科向けに開発されたZO SKIN HEALTHゼオスキンヘルスシリーズです。
オバジ ゼオスキンヘルスは、医師の指導のもと、一人ひとりに合った最も効果的なプログラムを設定し、肌トラブルの改善や、美しく健やかなお肌の継続を目指すメディカルコスメ商品(医療機関専売品)です。
※ドラッグストアにあるオバジ製品とは別物なので注意です。
ゼオスキンヘルスと聞くと、「皮が剥ける」というイメージが強いと思いますが、お仕事もあるし皮膚の剥離はちょっと…という方には、 剥離しない製品だけでのプログラムも組んでいますので、ぜひご相談ください。
今回ご紹介する症例の方は、セラピューティックコースという、約18週間の集中ケアをおこないました。
セラピューティックコースは、皮膚の剥離が起きるプログラムです。皮膚が剥離しているときは、気になってどんどん剥きたくなりますが、無理に剥いてはいけません。自然に剥けるまで待ちましょう。
普段の生活では…ポロポロと皮が落ちるので、黒い服を着ると目立ちます。
仕事が終わるとデスクの上が皮だらけになっています。
そしてなによりも痒いです。
しかし!!!そこを我慢すれば、憧れの美肌が手に入ります。
みなさんも頑張ってみてください。
・ハイドレーティングクレンザー(洗顔料)
普通~乾燥肌タイプ
⭐泡立てネットでしっかり泡立てて、お肌をこすりすぎないように優しく洗います。
汚れもスッキリ落とすことができるので、かなり満足感ありです。
・バランサートナー(化粧水)
美容クリームの浸透性を高める化粧水
⭐コットンで…と書いてあるのですが、コットンを使うと刺激が強すぎるという方は、手で抑えるように使うのもアリです。なんとなくスースーするので、赤みやほてりがあるときもとても気持ちが良いです。
・ミラミン(美白・美容クリーム)
ハイドロキノン配合で、しみやくすみを防ぎ、ハリのある肌へ導く美容クリーム
⭐伸びが良いので塗りやすいです。患者様曰く、「これを塗っただけでもお肌が白くなっていくような気がします。」とのこと。反応しやすい首には医師の指示があってから塗ってくださいね。
・ミラミックス(美白・美容クリーム)+トレチノイン
すばやく浸透。ハイドロキノン配合で、しみやくすみを防ぎ、ハリのある肌をキープする美容クリーム
⭐ミラミックスとトレチノインを混ぜて使います。これを使うと皮剥けします。赤みやほてりがひどい場合は、トレチノインの量を少なめにすると良いです。でも、剥ければ剥けるほど綺麗になると信じていたこの患者様は、「指定された量を守り最後まで使い切りました。
私頑張った!」とおっしゃっていました。
・サンスクリーン プラスプライマー SPF30 PA+++(日焼け止め)
顔用日焼け止めと化粧下地、1本で2役使えるサンスクリーン兼用下地
⭐ベージュ系なので、皮剥けの酷いときにはファンデーションを塗らないで、これとポイントメイクだけで過ごしてもOK。テクスチャが固めなので、塗りづらいときもあります。固くてプッシュしづらいので、この患者様は容器を壊してしまい、綿棒でほじくり出して使ったそうです(笑)
・BSサンスクリーン SPF50 PA++++(日焼け止め)
紫外線UVA、UVB、ブルーライトHEVを強力にブロックして肌を守る、屋外に適した日焼け止め
⭐サンスクリーン プラスプライマーがあまりにも使いづらかったので、途中からBSサンスクリーンに変更しました。こちらは、サンスクリーン プラスプライマーのようにベージュではないのですが、伸びも良く使いやすいのが特徴です。ファンデーションを塗らないとメイクした感は出ない感じです。
さて、気になる効果についてですが、セラピューティックコースを行うことで、効果があるとされているのは下記のとおり。
こちらの患者様の場合、もともと「ニキビ」や「毛穴の黒ずみ」はあまりない方でしたので、効果として一番感じたのは「シミ」「くすみ」そして「肝斑」。
「毛穴の開き」や「小ジワ」も少し減ったかな。といった感じです。
キメが細かくなったというか、ツヤ感が出てメイクのノリも良くなりました。
そして何より気にされていた「肝斑」。これにはかなりの効果がありました。
「IPL機器などのレーザー治療では治せない。悪化することもある。
と諦めていた肝斑が良くなったのは嬉しかったです!」と患者様も大喜びでした。
実際の変化はこんな感じです。
Before
After
どちらもファンデーションなしです。
大きなシミは残っていますが、目の下にあるモヤモヤーっとしたシミ、これが消えていますね。顔全体が明るくなり若々しく見えるようになりました。
・『セラピューティックコース開始!』
小さなシミや肝斑が目立っています。小ジワもちらほら。
・『皮剥け』開始から1週間後
皮が剥けはじめてきました。まだシミも小ジワもいっぱいです。
・『反応期』開始から6週間後
赤みが出てきて火照ったかんじです。少しむくみも出ています。
反応に少し不安を感じていらっしゃいましたが、大丈夫です。良い反応です。
・『耐久期』開始から12週間後
何度も起きる皮剥けにお肌の生まれ変わりを感じます。
この頃になると肝斑もだいぶ目立たなくなってきました。
・『完成期』開始から17週間後
この頃になると目の周りもかなり剥けてきています。
「痒いんですぅ。」と言っていました。
・『コース終了後』開始から21週間後
始めたころより少し体重が増えたそうですが、なんとなく小顔になった感じがしますね。
写真をアップで見ると、質感が良くなったのがよくわかります。
小ジワも減っていますし、お肌のツヤ感も出ていて良い感じです。
「ほんとにメイクしやすくなりましたー!」とおっしゃっておりました。
この患者様は、セラピューティックコースが終わってからは、メンテナンスコースにしています。
具体的には、セラピューティックコースで使用していた、ミラミン、ミラミックス、トレチノインを中止して、
・デイリーPD(美容クリーム)
お肌にハリを与える力をサポート お肌の保護と補正に導くまろやかな美容クリーム
を使っていただいています。
これは皮膚が剥離しない製品なのでとても楽です。
継続することで、ますます綺麗になりますよ!
患者様からは、「こんなにも変化を感じられるならもっと早くやれば良かった!!
高い化粧品買って頑張ってたのに…もったいなかったです。」
というお声をいただきました。
お肌を若々しく保つ オバジ ゼオスキンヘルス、みなさんもいかがですか。
| 商品名 | 容量 | 税込価格 |
|---|---|---|
| ハイドレーティングクレンザー(洗顔料) | 200ml | 6,160円 ×2本 |
| バランサートナー(化粧水) | 180ml | 7,040円 ×2本 |
| ミラミン(美白・美容クリーム) | 80g | 14,080円 ×2本 |
| ミラミックス(美白・美容クリーム) | 80g | 13,640円 ×1本 |
| トレチノイン0.1% | 20g | 7,260円 ×2本 |
| サンスクリーン プラスプライマー SPF30 PA+++(日焼け止め) | 30ml | 8,360円 ×2本 |
| BSサンスクリーンーSPF50 PA++++(日焼け止め) | 118g | 12,320円 ×1本 |
赤み、皮剥け、一時的な小ジワの悪化などが起きることがあります。
医師の指導に従ってご使用ください。